すきや袋(楊枝入れつき)/本漆古代錦東方美人箔/「滝ツ瀬」/銅/OSK-KODUt-M47-C17-5+p
¥12,800
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
日出る国と日沈む国。二つの国の出会いものです。
お茶席に必要な「袱紗・扇子・懐紙・菓子切」などをまとめて入れる、おなじみのすきや袋に、モロッコの職人による手作りタッセルを付けました。重兵衛は2014年テーマ『絹感』より、モロッコ王国御用達の職人達との親交を深めてまいりました。今もモロッコの様々な職人たちとコラボレーションで作品を製作し続けています。2019年のパリの展示会では、パリジェンヌに一番人気の作品でした。やわらかなようでしっとりとした質感は、Bag in Bag として、またクラッチバックとしてもお使いいただけます。
●サイズ: 縦14cm x 横20cm x 幅1.8cm
●素材: 絹 和紙 銀箔
●モロッコタッセル:サブラ糸
『東方美人』袋帯とは
東方美人(オリエンタルビューティー)
エリザベス女王がお誕生日に飲まれるお茶で知られる東方美人。
台湾で一年に1回、稲につくウンカと言う虫が飛ぶ季節だけに収穫できる烏龍茶で、
上質のものは非常に高価で特にヨーロッパで高貴なお茶として人気を博しました、そのほとんどが英国の皇室で珍重されたものです。
その香りは、紅茶のダージリンに似ており6月ごろ市場にごくごくわずか出回る非常に手に入り難い幻のお茶です。
そのお茶の葉で糸を染め、深い漆の風合いで表現した箔を用いて織られた古代錦を、澤屋では『東方美人』と呼んでいます。
※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※この商品は送料無料です。